TOP

今日の給食

2月17日の給食は「中華おこわ」「卵スープ」「キャベツとピーマンのいためもの」です。パンは黒糖パンです。「中華おこわ」は栗がたくさん入っていて子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1

縄跳びがうまくなってきました(3年生)

3年生は縄跳びの学習です。始める前に足でリズムをとる練習をしていきました。交差跳びなど難しい技も上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く春がきてほしいな(1年生)

1年生は折り紙を使って「ひな人形」を作りました。ていねいに紙を折ったり切ったりして自分らしい「ひな人形」を作成していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オルガンを弾こう(2年生)

2年生はオルガンの練習です。「緊急事態宣言」中は鍵盤ハーモニカを一斉に吹くことができず、オルガンで曲を弾いています。今日の曲は「こぎつね」です。指使いに気を付けて慎重な面持ちで弾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月16日の給食は「鶏ごぼうご飯」「みそ汁」「焼きれんこん」です。鶏ごぼうはご飯によく合っていて子どもたちも喜んで食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」