いっしょうけん命はかっこいい 

男子バスケットボール部

体育館午前練習です。
写真上中
顧問の先生に挑む選手たちです。
かなり力を付けてきました。
写真下
ゲーム
前半いい感じで試合を進めていましたが、勝てるポイントを外して自滅した。
そんなゲームでしたね。

新型コロナ感染症対策のため、他校との練習試合ができない中で、なかなかキャリアを積めないので、練習にも工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021.2.9_Sat_快晴

おはようございます。
十三中グランドです。
快晴
ハンドボール部、陸上部、硬式テニス部
午前活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BTS_Dynamite_ダンス授業

本日の授業の様子はこちらから


画像1 画像1
画像2 画像2

三年生最後の委員会活動

生徒委員会活動、三年生にとって最後の活動となりました。
二年生が中心になり、進行します。反省と目標決め。
現状を自覚しさらに高いレベルの集団をめざします。

最後に三年生から、それぞれが後輩へメッセージを送りました。
体育の授業だけでなく、学校全体の集団の中心となり、行事を自分たちが担うという覚悟でがんばれと、激励しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ人権教室

一年生では、NTTドコモから講師をお招きし、『スマホ・ケータイ人権教室』を実施しました。

目的は、
1.スマートフォンの使い方についてのルールを知り、危険やトラブルに巻き込まれないような知識を身に付けましょう。
2.インターネットを悪用したいじめの発生防止やいじめを受けた場合の相談窓口を知る。

SNSで気を付けること。
1.公開範囲を確認しよう。

2.個人を特定できる情報がないか確認しょう。

3.友だちと撮った写真や動画は、お互いに無断で公開しないようにしましよう。

リアルな動画を交えた学習会。
リアルな映像に恐怖を覚えつつも、SNSによる間違った使い方で犯罪に巻き込まれる実態を学ぶ良い機会になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 3年公立特別選抜入試
2年性教育
2/19 3年公立特別選抜入試

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ