本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

感嘆符 大阪市教育委員会教育長からのメッセージ

配布文書>新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項に掲載しています。

大阪市教育委員会教育長からのメッセージ

クラブ展示その2

2月16日(火)、今日もクラブ展示の紹介です。制作を伴わない活動となるスポーツ系のクラブやクッキングクラブは日々の活動の様子を展示しています。ゲームクラブはそのような活動を行うクラブのひとつですが、今回はゲームをするだけではなく「作る楽しさ」を伝えようと特別に巨大すごろくを制作しました。さすがオリジナルです。身近な事柄をマス目の指示に盛り込んだ点がとても人気です。中にはすっかりお気に入りとなって、休み時間のたびに遊びにくるような子までいるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ展示その1

2月15日(月)、先週から職員室前でクラブ展示を行っています。
このクラブ展示は、それぞれのクラブに所属する4年生から6年生までの1年間の活動の成果を発表するとともに、どのクラブに入るかを決めるための参考にどの学年の子どもたちも注目して観に来ています。
活動内容の掲示や制作した作品の展示など形態は様々ですが、展示されている作品は力作揃いで、観にくる子どもたちの感心する声が職員室に聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき活動室表彰

2月12日(金)、本校のいきいき活動室が、優れた取組みを行い、児童いきいき放課後事業の発展に貢献したとして、大阪教育文化振興財団より表彰を受けました。
この表彰を受けたのは、大阪市内6校のみだということです。素晴らしいですね。
画像1 画像1

城東鬼消し新聞(2月号)

2月10日(水)、今日は新聞委員会の作成した壁新聞の紹介です。
今月号は節分にちなんで、『城東鬼消し新聞』です。「あなたの心の中のおにはなんですか?」という問いかけに対する回答が掲載されています。
子どもたちの心の中には、悪口鬼、勉強きらい鬼、うだうだ鬼、なかなか素直になれない鬼…などなど、様々な鬼が棲んでいるようです。とてもダメなことのようですが、まず自分の中の鬼に気づけたことが素晴らしいですね。これが自分を変える第一歩です。自分の中に棲む鬼を完全に退治するのは難しくても、少しずつ弱らせていけるとよいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

教育活動アンケート等

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

オンライン授業マニュアル

令和2年度PTA紙面総会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いきいき

スクールカウンセラー