熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

8年生職場体験7(最終)

11月17日と18日に8年生が職場体験をしました。

13の事業所様にご協力いただき実施しました。

事業所の皆様方ありがとうございました。

実施の状況を紹介していきます。

「東淀川消防署」での学習です。
防災や人命救助について学習しました。
高所訓練もしました。
出動服も着用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生職場体験6

画像1 画像1
11月17日と18日に8年生が職場体験をしました。

13の事業所様にご協力いただき実施しました。

事業所の皆様方ありがとうございました。

実施の状況を紹介していきます。

1枚目は「菓匠 あさだ豊里本店」です。
お菓子(主に和菓子)の陳列や会計の学習をしています。
2枚目は午後から「菓匠 あさだ淡路店」に移動して、淡路店で学習している生徒と一緒に和菓子作り(イチゴ大福)を教えていただきました。
作製ののち、お店の方の好意でおいしくいただきました。
画像2 画像2

8年生職場体験5

11月17日と18日に8年生が職場体験をしました。

13の事業所様にご協力いただき実施しました。

事業所の皆様方ありがとうございました。

実施の状況を紹介していきます。

1枚目は「大阪経済大学 図書館」です。
パソコン利用して蔵書管理の学習をしています。

2枚目は「東淀川税務署」です。
署員の方に税の仕組みについて教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生職場体験4

11月17日と18日に8年生が職場体験をしています。

13の事業所様にご協力いただき実施しています。
事業所の皆様方ありがとうございます。

実施の状況を紹介していきます。

1枚目は「あすか保育園」です。
保育の仕事を学習しています。
子どもたちにあたたかく接します。

2枚目は「銭湯つきゲストハウス木雲」です。
アイコンである銭湯の掃除も頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

8年生職場体験3

画像1 画像1
11月17日と18日に8年生が職場体験をしています。

13の事業所様にご協力いただき実施しています。
事業所の皆様方ありがとうございます。

実施の状況を紹介していきます。

1枚目 「徳蔵寺保育園」
2枚目は「ともしび保育園」です。

どちらも保育の仕事の学習です。
あたたかく子どもたちに接します。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声