令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1年間を振り返って(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、国語の時間に入学式の「お迎えのことば」の文を考えていました。季節ごとに学校でどんなことをしたのか、どんな気持ちだったのかを短い文に書きました。例えば、「春に学校たんけんをしました。いろいろな教室があって、どの教室もとっても広くて、すごく楽しかったです。」「冬にお楽しみ会をしました。じゃんけん大会で先生に勝って最高でした。」という文です。最後にお隣の子と紹介し合いました。お友達の文のよいところを見つけることもできていました。この1年間で大きく成長したなぁと感じています。

給食ありがとう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「給食ありがとう週間」でした。
給食委員会の子ども達が代表して、給食調理員さんに「ありがとうのメッセージ」を届けに行きました。給食調理員さんは、みんなでメッセージを読んでくれたそうです。すごく喜んでおられました。「もっともっと子ども達が喜んで、パクパク食べてくれるおいしい給食を作るぞ!!」という気持ちがわいてくるそうです。「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうございます」「給食のカレーライスが大好きです」「毎日残さず食べています」「みそ汁はいいお出汁が出ておいしいです」「調理員さんのおかげで野菜が食べられるようになりました」など、毎日給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝のことばがあふれていました。

2/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ほうれんそうのクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)・パン・牛乳でした。
ほうれんそうのクリームシチューは、クリーミーでおいしかったです。とっても体が温まりました。
キャベツのサラダは、やわらかくキャベツ本来の甘味が出ていました。

寒さに負けない子ども達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になるたびに、運動場は元気に遊ぶ子ども達でいっぱいです。職員室でお仕事をしていると、楽しそうな声が毎回聞こえてきます。今日も寒いですが、子ども達のほっぺはピンク色。元気いっぱいの子ども達です。

2/19 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(金)、今日の予定です。

今日の下校時刻は、1〜2年生は14時35分〜14時45分、
3〜6年生は15時30分〜15時40分です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 学習参観又は学校公開日予定
2/22 おとなりの国を知ろう(5年)