子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1月21日(木)クラブ活動

今日はクラブ活動でした。

パソコン、卓球、バドミントン、手芸など子どもたちが好きな活動を選び、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木)熟語を使おう

熟語の構成や使い方を学びました。

漢字辞典と国語辞典の2冊を机の上に置き、身近な熟語から知らない熟語まで熱心に調べている様子が印象的でした。

学んだ熟語を黒板に書いたり、熟語を使った文をノートに書いたりして構成や使い方を身に着けました。子どもたちがたくさん発表している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとびがんばり週間

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとびがんばりカードをもとに、いろいろな技に挑戦しています。

「先生、100回跳べるようになったよ。」
「あと、あやとびさえできたら合格や。」

毎回実施するたびに、できるようになったことも増えています。
とても頑張っています。

1月20日(水)2枚の三角定規を使ってたしかめ

三角形の角について調べていました。

2枚の三角定規を使って角の大きさを確かめていました。
「ちょっとずれるなぁ。」
「あっ、ぴったり合った!」

子どもたちが一つ一つ確かめているようすが、つぶやきから感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)ジョギング週間 2日目

今日のジョギングの担当学年は2・5年生でした。

雪がちらつくほど寒かったですが、子どもたちは元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28