修学旅行夕食2

画像1 画像1
テーブルマナー、はじめての生徒は四苦八苦、ナイフとフォークはどこから使うのか、頭を悩ませましたが、ホテルの方の説明を聞き、ぎこちないながらも美味しい食事を堪能しています。

修学旅行夕食

画像1 画像1
17時に白馬東急ホテルに到着した一行は中庭で全体写真をとり、諸注意を確認した後、部屋に入りました。その後、クラスごとに夕食や入浴を行なっています。

修学旅行白馬ジャンプ台

画像1 画像1
16時に白馬ジャンプ台に到着。全体写真を撮りました。リフトで上にあがることはできませんでしたが、スキージャンプ選手が練習している姿を見ることができました。

修学旅行道中

画像1 画像1
大阪にはない景色が続いています。

修学旅行大王わさび農場

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路を降り、一路信州安曇野へ。
14時20分に大王わさび農場に到着しました。わさびが植えられている大きな農場を見学しました。生徒は元気です。
空気は澄んで、大阪よりだいぶ涼しい気候です。
次は白馬ジャンプ台に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1・2年学年末テスト(理・英・保体) 3年調整懇談
2/25 1・2年学年末テスト(社・数・1年美2年音) 3年調整懇談 3年(火5・水5・木5・火6)の授業
2/26 1・2年学年末テスト(国・1年家2年技) 3年調整懇談 3年(月5・月6・火5・火6)の授業
3/1 45分授業 特別選抜発表 3年 授業3限まで 3年調整懇談