令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

2/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、関東煮・甘酢あえ・白花豆の煮もの・ごはん・牛乳でした。関東煮は、具材に味がしっかりしみ込んでいて、とてもおいしかったです。甘酢あえは、ブラックマッペもやしとニンジンが使われていて、色が鮮やかでした。白花豆の煮ものは、やわらかく煮あがっていました。今日もおいしくいただきました。
(*^^*)

2/26 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)、今日の予定と3月の行事予定です。

2/26 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)、今日の予定です。

紙粘土で…(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土で「マグネット」を作りました。紙粘土に絵の具を入れて練りこみ、それを使ってマグネットを作りました。一つ一つ丁寧に作っていました。みんな楽しく活動していました。

算数の公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、4年の算数の習熟度別少人数授業を見てきました。単元は「直方体と立方体 いろいろな箱の形を調べよう」でした。学習内容は、「直方体と立方体の頂点・辺・面について調べ、それぞれの特徴や性質を理解する。」です。子ども達は、頂点の数や辺の数・長さ、面の数・大きさについて、一つずつ具体物を使って確かめていきました。友達と協力しながらとても集中して学ぶことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 委員会・代表委員会(今年度最終)