6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

〈 「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ 〉

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

看護師募集

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の租税教室を実施しました。(12月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 城東税務署よりお越しいただき、6年生に租税教室の出前授業を実施していただきました。
 2時間目に6年生2組と3組、3時間目に6年生1組が実施しました。

 もし税金がなかったら、どんな社会になっているのか、道路やゴミ、教育など様々なことについて考え、税金によって、人々の暮らしが支えられていることを学び、税金の大切さについて学習しました。

保健委員会のとりくみ(12月10日)

画像1 画像1
 今日の朝の児童集会では、保健委員会より、健康や体に関するクイズが出題され、自分の体や健康について考える時間になりました。

 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大し、大阪府はレッドステージ1となっています。
マスクの着用や手洗い・うがいをしっかりすることをさらにがんばってやっていきましょう。

おうちに帰った時の手洗い・うがいや外出するときのマスクの着用について、日々の検温や健康観察について、各ご家庭でも今一度、ご協力をお願いします。

提出物 健康観察表の下部の表記が変わりました

画像1 画像1
本日、来週から使用する新しい健康観察表を配付しました。
今回は冬休み期間中に片面が終了するので、
裏面も付けて1/11(月)まで記入できるようにしました。

表の部分は従来通りですが、下部の文章が一部変更されました。
ご確認ください。

【表面】健康観察表(12月15日〜12月28日)(新様式)
【裏面】健康観察表(12月29日〜1月11日)(新様式)

読書手帳「わくわく読書チャレンジ」50冊達成特典の配布について

画像1 画像1
今年度初めに、大阪市立図書館×セレッソ大阪「2020 読書推進プロジェクト 〜本を読んで、人生を豊かに〜」の読書手帳を配付していましたが、
この度、50冊達成特典の変更について、案内が届いたのでお知らせします。

詳しくは、本日の配付プリント
読書手帳「わくわく読書チャレンジ」50冊達成特典の配布についてをごらんください。

また、このプリント内に掲載されていたURLも掲載しておきます。

・図書館×セレッソ大阪「読書手帳」読書チャレンジ 50 冊達成特典について
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 民族学級
3/2 C-NET
図書支援
国際理解学習3年
3/3 地域児童会・集団下校
鼓笛隊
3/4 委員会活動
3/5 卒業を祝う会
C-NET
図書ボランティア
体育用具移動
休業日
3/6 休業日
PTA・地域関係
3/5 PTA役員会

学校評価

運営に関する計画

方針等

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)