TOP

3年生、4年生の様子

8月28日(金)、3年生は図書館補助員の先生から本の読み聞かせをしていただきました。絵本ではなく物語です。4年生は図工で横線を絵の具で描いていきました。これで終了ではありません。次の工程が来週以降にあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会の見学(2年生)

2年生は「光キッズ展覧会」を見学しました。各自タブレットを持って、作品を撮影しました。見学後、気に入った作品を1点ずつ発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光キッズ展覧会」(全学年)

毎年恒例の「光キッズ展覧会」を今年度も開きました。短い夏休みにも関わらず、多くの作品が集まりました。どれも立派な力作です。今年は感染防止のため、保護者の見学をご遠慮させていただいております。大変申し訳ありませんがご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業写真撮影に向けて(6年生)

6年生は来週に撮影する委員会の卒業写真について委員会ごとに話し合いました。「どこで」撮るか「どんなポーズで」撮るか、アイディアを出し合いながら話し合っていました。どんな写真になるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロックを使って(1年生)

1年生は「10以上の数」を学習しました。「さかな」と「ひとで」の絵の上にブロックを色違いに置いて、数を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 卒業を祝う会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」