TOP

学校と家庭における双方向通信の活用について(再送付)

夏休みに入りました。夏休み期間は連日の猛暑が予報されています。ウイルス感染予防と合わせて、熱中症予防にもご留意いただきましょう、お願い致します。
8月6日に配布しております「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえたについて(お願い)」についてですが、マニュアルの記載されたHPが分かりにくくなりましたので、再送付させていただきます。 今後のオンライン学習にむけて、マニュアルを参照の上、ご家庭の端末からアクセスしていただき、学校と家庭における双方向通信を活用していただきますよう、お願いいたします。

なお、お子様に「個票 ID及びパスワード」を封筒にいれて配布しておりますので、なくさないように家庭での保管をよろしくお願いいたします。


※「Teams」の利用にむけて、端末の購入等をお願いしているものではありません。


以下、マニュアルです。
(それぞれの項目をクリックしてください)
児童用マニュアル(パソコン用)
児童用マニュアル(モバイル端末用)
保護者用マニュアル

終業式をむかえました その4(最終)

終業式ですが、今年は4時間の授業があります。5年生は暑さを吹き飛ばして外で体育です。1学期最終の給食は「スープ」「チキンカツ」と黒糖パンです。
コロナ対応で大変な1学期も無事に終えることができました。これも保護者・地域の皆さまのご理解ご協力のおかげです。深く感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式をむかえました その3

6年生も清掃です。扇風機も取り外してていねいに洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式をむかえました その2

4年生は1学期の作品を子どもたちが配っていました。夏休みの宿題ももらい、夏休み気分になってきました。教室をきれいに清掃して2学期に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式をむかえました その1

8月7日(金)、今日で1学期が終了です。1年生は図書館補助員の先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。2年生3年生は夏休みの連絡を聞き、連絡帳に書いていました。宿題ももらいましたが、期間が短いので例年より量は少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 卒業を祝う会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」