ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

1年生の読み聞かせ

毎週火曜日は、学校図書館補助員さんが図書の整理や貸出の業務、読み聞かせなどをしてくれています。子どもたちは毎週楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

4年生が理科「水のゆくえ」を学習しています。今日、課題「水は熱し続けるとどうなるか」を実験して調べ記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

5年生が算数「正多角形と円周の長さ」を学習しています。直径の長さと円周の長さの関係を調べました。正十二角形を作図しました。中心角を考えて正確に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【2月17日】

ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【2月17日】

朝の児童集会で、たてわり班で集まり、5年生を中心に、たてわり班のリーダーとして活躍した6年生に感謝のメッセージを書き、プレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 4年車いす体験
3/3 茶話会(6年)
3/4 委クなし

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル