3年アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)アイマスクの体験をしました。
 アイマスク体験は二人一組で行いました。一人はアイマスクを付けて細い道や、じぐざぐの道を歩いたり、階段を上ったり下りたりしました。もう一人は、「手引き」といって、道案内をしました。見えないことの不安と、案内することの難しさを体験し、自分にできることは何かを考えるよい機会になりました。
 また、地域にお住まいの橋本さんより、目が不自由な中での生活の様子についてお話しいただいたり、子どもたちからの質問にお答えいただいたりと貴重な時間となりました。
 

新入生保護者の皆様

 入学説明会で入学にあたってご用意いただくものをお伝えする予定ですが、延期になったことで早めに教えてほしいとのご要望がありました。そこで、ご用意いただくものについての説明を配布文書内に掲載しています。ご参考になさってください。
 なお、就学時健康診断の際の新1年生用品販売でお申込みいただいているものも含まれていますので、購入申込書のお控えをご参照ください。お申込みがまだの方は、入学説明会当日にご購入ください。
 ご不明な点等ございましたら、榎並小学校の教務主任までご連絡ください。

ご用意いただくもの(新入生)】←クリックしていただくと文書が開きます

3年生 社会科の学習 警察署のしごと

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、社会科で「警察署の仕事」を学習しています。長年、大阪府警で刑事としてご勤務されていて、現在、生活指導支援員として週2日榎並小学校に来ていただいている山本和彦さんにお話を聞かせていただきました。刑事としてどんなお仕事をされていたのかもくわしく聞かせていただくことができました。
 パンフレットも用意していただき、教科書だけではわかりにくかったところもわかりやすく教えていただくことができました。
 山本さんありがとうございました。

重要 入学説明会について

 緊急事態宣言の延長が決まりましたが、入学説明会は予定通り3月2日(火)に行います。感染拡大防止対策を講じたうえで実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
 また、先日送付した資料の中には提出期限のある書類もありますので、お早めにご準備、ご提出をお願いいたします。
 なお、緊急連絡メール(保護者メール配信システム)の登録シートを同封しておりますので、登録がまだの方はすぐにご登録いただきますようお願いいたします。

長なわ跳びチャレンジ

画像1 画像1
 体力の向上を目指して全学年で取り組んでいた長なわ跳びも最終日になりました。
 寒い時期ですが、各学年進んで長なわ跳びに取り組むことができました!
 多くの学級が前回の記録を更新し、友だちと協力しながら楽しむ姿が見られました。
 長なわ跳びチャレンジの期間は終わってしまいましたが、これかも継続して取り組み、子どもたちが運動する力を伸ばしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他お知らせ

PTA