鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

保護者メールシステムの登録のお願い

前回の保護者メールシステムのテストメールで、3月1日(月)15:00にテストメールを送信しますとお伝えしておりましたが、本日テストメールを送信することができませんでした。
申し訳ございません。

明日、3月2日(火)15:00に改めてテストメールを送信します。
今津小学校では、すべてのご家庭の皆様にメールアドレスの登録をお願いしております。
16:00を過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですが今津小学校までご連絡ください。
宜しくお願い致します。

4年 算数科「直方体と立方体」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月25日(木)、4年生は算数科の学習で、直方体、立方体の頂点、辺、面の数や形について調べました。

2月26日の給食

画像1 画像1
 2月26日(金)の給食のメニューは、「コッペパン、マーガリン、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋梨(缶詰)、牛乳」でした。
 「キャベツのサラダ」は、砂糖、塩、米酢、薄口醬油、綿実油でしっかりと味付けした和風のサラダでした。

1年 生活科「もうすぐ2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日(木)、1年生は「できるようになったよ」発表会をしました。音楽での「けんばんハーモニカ」、体育での「なわとび」、生活科での「こままわし、けんだま」など、1年間の自分自身の成長を振り返り、できるようになったことを発表しあいました。

6年 理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
 2月24日(水)、6年生は理科の授業で、てこの左右のうでで,おもりをつるす位置やおもりの重さを変えると,どんなときに水平につり合うのかを確かめました。そして、実験結果をもとに、てこの規則性について考え表現しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動・代表委員会(今年度最終)
3/3 安全強調日
3/4 卒業を祝う会
学校美化日

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)