校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

現在進行形 〜中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在進行形の疑問文と否定形を学習しています。
例文で理解を深めています。

図書活動 〜小学校

 1年生はこの時間、図書の貸し出しなどをしています。
 担当の先生に読み聞かせをしていただきました。とても熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きゅうしょくだより2月号を配布しました

きゅうしょくだより2月号を配布しました。
きゅうしょくだより2月
2月号はかぜに負けない食事や栄養について書いています。まだまだ寒い日が続きます、バランスの良い食事をこころがけて、かぜをひかずに元気に過ごしましょう。

1月の最後の週は給食週間でした。
給食委員会が給食時間に放送をして、給食の歴史や栄養、こんだてについてのクイズを行いました。毎日当たり前のように食べている給食はいろいろな人の手によって作られています。感謝の気持ちで残さず食べましょう。
画像1 画像1

学校力UP支援事業 〜 小学校

学力などの課題解決を目指す学校力UP支援事業。
学校力UPコラボレーターの先生より、授業観察・指導助言をもらいます。
繰り返し自己研鑽することで、わかりやすい授業づくりをめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳デー 〜 中学校

中学校の各教室で実施した道徳科の授業。
様々な視点から、自分自身を見つめなおします。

■画像上から
 7年生:生命の尊さ
 8年生:役割と責任の自覚
 9年生:家族への敬愛・社会参画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 (小)卒業式練習開始6年 あいさつ週間(〜3/5) (中)※特別選抜受検者4限昼食後下校
3/2 (中)生徒会 各種委員会(最終)
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News