校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

不定詞の用法 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の英語で、不定詞の用法について学習をしています。

グループで問題を解き、ゲーム感覚で学習内容を確認していきました。
画像2 画像2

俳句の世界 〜 9年生

9年生の国語で、俳句の学習が始まりました。

五・七・五の定型詩というだけでなく、切れ字や季語についての学習を進めています。近代俳句では「ナイター」や「マスク」なども季語になるそうですね。
画像1 画像1

2学期スタート! みまもりの皆様、よろしくお願いいたします!

いよいよ2学期がスタートしました。
学校に、元気な子どもたちの笑顔が戻ってきます。

今日も朝早くから、みまもりの皆様が子どもたちの安心安全を守ってくださっています。いつもありがとうございます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学級会を実施しました 〜 中学校

中学校の各学年でオンライン学級会を実施しました。

それぞれの各学年で約半数の人が参加してくれましたね。出欠確認をした後、健康観察や宿題の進み具合を確認していきました。みなさんの声を聞くことができて先生たちも安心しました。

まだ宿題が終わっていませんという人が何人かいましたが、明日はもう始業式で、授業も始まります。良い準備をして元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロッカーを作っていただきました 〜 小学校

画像1 画像1
管理作業員さんが3、4年生の廊下の空きスペースにロッカーを作ってくださいました。

これで、毎日持ち帰らなくても良いものを整理して置いておくことができるようになり、教室のスペースも確保できますね。一石二鳥です。

管理作業員さん、暑い中作業をしていただきありがとうございます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 (小)卒業式練習開始6年 あいさつ週間(〜3/5) (中)※特別選抜受検者4限昼食後下校
3/2 (中)生徒会 各種委員会(最終)
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News