☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

学校情報化優良校認定

画像1 画像1
今年度、小林小学校が学校情報化優良校認定を受けました。

より一層、教科指導におけるICTの活用に力を入れていきたいと思います。

集団登校開始

画像1 画像1
画像2 画像2
安全な通学路を確実に通って登校してもらうために、今日から集団登校を再開しました。



集合場所では、距離を取って同じ班の子を待ったり、2列で並び静かに登校したりする姿が見られました。


3連休も安全に過ごして、来週からも元気に登校してほしいと思います。

始業式・地区別集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から令和3年度が始まりました。


朝登校してすぐに放送で始業式を行いました。各学年の代表児童が3学期にがんばりたいことを発表しました。「計算を頑張りたいです。」「体育をがんばりたいです。」それぞれの目標をしっかり発表することができました。


下校前に地区ごとに集合し、地区別集団下校を行いました。明日から始まる集団登校の注意事項を話しました。


明日から集団登校が始まりますので、必ずマスクをして集合時間までに集まれるようにお声がけ下さい。


欠席や遅刻する場合は、集合場所にいる班長にお伝えください。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日が令和2年度2学期終業式でした。


終業式では、学年の代表児童が「2学期に頑張ったこと」を発表しました。2学期には、たくさんの行事があり、それぞれ振り返りながら発表することができました。



戎本先生からは、冬休みの安全についてお話がありました。



冬休みを安全に、健康に過ごし、3学期に元気に登校してきてください。

防寒対策について

本日より、防寒対策としてジャンパー等の上着やタイツの着用を認めています。

また、標準服の短パン、スカートの代わりに長ズボンの着用を認めています。その際、長ズボンについては、紺色や黒色のジャージなど標準服に合う動きやすいもの標準服に合う動きやすいものを着用させてください。



体操服についても、防寒としてハーフパンツの代わりに長ズボンの着用を認めています。その際、長ズボンは運動がしやすいジャージをご用意ください。体育用の長ズボン(ジャージ)は、体操服入れの袋に入れて持たせてください。

安全を考慮して、タイツを履いての体育はできませんので、タイツを履いて登校している場合は、体育用の靴下も合わせて持たせてください



詳しくは12月23日配布の「防寒着について」のお手紙をご覧ください↓
【こちらをクリックしてください】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 委員会活動
3/4 スクールカウンセラー来校日
3/6 土曜授業(6年生を送る会)
卒業記念行事