★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

これからも しっかりと あいさつを!

 昼休みに、計画委員が「あいさつがんばりカード」のチェックをしていました。

 全学年の分をみんなで手分けして、ハンコも押しています。

 「おにいちゃんやおねえちゃんがあいさつしてくれていたので、あいさつできるようになりました。」「早く来てあいさつしてくれていてうれしかったです。」など、うれしいメッセージがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会3年

 3年生の子どもたちは、4年生になるとクラブ活動が始まります。そこで、今日のクラブ活動の時間にクラブ見学会を実施しました。

 いろいろなクラブの活動を見学しながら、来年はどのクラブに入ろうかなと、みんなとても楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1

かけあし週間 後半スタート

 高学年のかけあしタイムがスタートしました。低学年に負けず、みんな元気いっぱい走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室6年

6年生対象に「歯と口の健康教室」がありました。

歯科校医の先生から、歯を磨くことの大切さや、おやつの食べ方、口の健康が全身に与える影響などについて丁寧に教えていただきました。

 子どもたちは、教わったことを生かして、歯を大切にすることと思います。ご家庭でもお子様に聞いていただき、ふだんの生活に生かしてくださいますようお願いします。
画像1 画像1

折り紙にチャレンジ

 今年度最後のドリームルームは折り紙を使っての『万華鏡』作りでした。

 参加した子どもたちは、複雑な折り方にみんな苦労していましたが、最後には素敵な万華鏡が出来上がり、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ