心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

卒業式にむけて(1)

3年生の皆さんが卒業式の練習に取り組んでいます。今日はイスを並べて式当日の状態で着席します。式では「起立・礼・着席」する場面がいくつかあります。動きがバラバラにならないよう、全員の呼吸をあわせて練習しています。

(上から)3年生の皆さんが体育館に集まります
  卒業式にむけた練習に取り組んでいます
  まずは全体の流れを覚えましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調にすすんでいます

1年生技術科で木工作品(飾り棚)を制作中。引き出しなどのパーツもほぼ出来上がり、やすり掛け・ニス塗りの工程に入ってきました。今学期中に完成できるよう、作業をすすめてくださいね。

(上から)1年生技術科の授業のようすです
  先生から作業のポイントを教わります
  皆さん、懸命にやすりを掛けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も返ってきました

2年生数学の授業で学年末テストの結果を返却中。今回は図形の問題が多かったですね。作図や証明など幅広く出題されました。先生の解説をよく聞いて、今学期中に再度見直しておきましょう。

(上から)2年生数学科の授業のようすです
  図形の学習は得意・不得意の開きが大きいですね
  間違えた問題はぜひやり直しましょう  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室には楽しいコーナーがいっぱい

1・2年生は今日から「読書週間」が始まりました。3年生は2月末から始まっており、5日までが「読書週間」となっています。図書室には様々な本がたくさんあります。また、新しい本の紹介もされています。この機会にぜひ、図書室を活用してくださいね。

(上から)
図書室前に新しい本の紹介が掲示されています
今年度、新しく入った文庫本です
今日は図書館補助員の先生が来校され、皆さんが読む本を整理しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週間をきりました

暖かい朝になりました。登校時は雨も小康状態で良かったですね。3年生の皆さんが登校するのも来週金曜日まで。中学校生活も残り2週間をきりました。クラスメイトと過ごす時間を大切にしてくださいね。

(上から)今朝も皆さん元気に登校してきました
  ちょうど雨の止み間で良かったですね
  風紀委員さんが朝のあいさつを交わします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年生を送る会

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書