いっしょうけん命はかっこいい 

くすのき 楽しい英語授業

「How is the weather today?」
生徒・・・「    」
「What day is today?」
生徒・・・「    」
「What’s the date today?」
生徒・・・「    」
「How are you? 」
生徒・・・「    」
など、毎時、生徒と日常会話から授業が始まります。

そして、今日は『道案内』について学びます。
聞こえてくる会話内容を手元の地図に書き込むんでいきます。

後半は、それぞれの学習内容に別れて学びます。
タブレットによる単語習得練習。
関係代名詞。

楽しく英語を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を受け継ぐのは君たちだ!

?
壁面絵画プロジェクト
このプロジェクトの意味と目的を紹介します。

スライド動画はこちらから


画像1 画像1
画像2 画像2

当たり前の『モノ・コト』に感謝

サッカー部、一足早く年末の大掃除を行いました。
いつも使わせてもらっている部室の大掃除と荷物の整理です。

コロナ禍で当たり前の事が当たり前にできなくなってしまったからこそ、「当たり前」にさせてもらっているモノ・コトの「有り難さ」に気づかせてもらえます。

部室の大掃除を通じて「感謝の気持ち」と「整理整頓」の大切さを学んでもらえたらと思います。普段から整理整頓をしているからこそ、ちょっとした「変化」にも気づけるものです。

年末にある公式戦に向けて練習も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブルコンテスト

12月19日(土)
吹奏楽部は八尾市文化会館プリズムホールでアンサンブルコンテストに臨みました。楽器をトラックに積み込んで出発準備する部員たちです。
画像1 画像1

学校元気アップ事業 自己申告書講座

本日も丁寧に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 生徒各委員会
3年公立一般選抜出願

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ