いっしょうけん命はかっこいい 

2年 数学科 チャレンジテスト対策

個人で分析し、出題傾向と対策を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなよく頑張りました

一年廊下には、『未来の自分 ゆきだるま』として、一年を振り返り、成長した姿が短くまとめられていました。

頑張った姿は人それぞれ。
テスト勉強頑張って100点、部活動で頑張ってレギュラー、先輩の練習についていけるようになった・・・。

また、文化発表会で展示した英語科の作品も各教室前に展示されていました。

懇談会の待ち時間にごゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

グッドデザイン和菓子

一年生廊下、懇談会に来られた保護者の皆さまを和菓子でおもてなし。

美術授業の作品、グッドデザイン和菓子の30点が展示されていました。

手にとって食べたくなるほど美味しそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

金曜日は2年学年集会です。

南側壁面工事が始まりました。

10年前の壁面絵画制作
josoプロジェクトについて
何故
このプロジェクトがスタートしたのか。
ビデオを通じて説明されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 私立高校の願書&自己申告書について

 進路懇談4日目、連日懇談が行われ、受験校が決定していっています。

 受験校が決まった人は、願書の準備を進めてほしいと思います。本日終学活にて、緑色のファイルを配布していますが、その中に願書に関わるプリント類が入っています。
 本日配布の学年通信に詳しく説明していますので、確認のうえ、確実にお願いします。

〇受験校が紙願書の場合(24日までに)

 志望校の願書一式を手に入れたうえで、緑ファイルの下書きを参考に鉛筆でうすく下書きをしてください。

〇受験校がインターネット出願の場合(25日までに)

 緑ファイルの下書きを参考に、志望校のホームページなどから入力をしてください。入力はおおむね21日(月)以降から可能になります。
 入力後、「申込内容確認書」をプリントアウトし、担任の先生に渡してください。


 また、自己申告書について、全員が作成を進めています。こちらもこの期間中に制作にできるだけ取り組んでいってください。
 進路に関わる大切な書類ですので、決して忘れないように、確実にお願いします。

3年生学年通信 155号 はこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 生徒各委員会
3年公立一般選抜出願

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ