校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

3年生登校日 5月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は登校日でした。

健康観察、授業を行いました。

6月1日(月)から大阪市の学校を再開します。
ただし、6月12日(金)までは、学級を2分割に分けての実施になります。詳しい内容については、次のとおりです。
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)
6月1日(月)から6月12日(金)までの時間割は次のようになります。
3年生時間時間割6.1〜6.12

※次の点について注意して登校していただきますようお願いします。
必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。
お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校で健康観察表の確認をいたします。登校日当日の検温もお願いします。登校の際に、検温結果を口頭等で伝えるようにしてください。
登校日の前日に発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られ、登校日当日は症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養していただき、登校は控えてください。
登下校の際は、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意してください。

1年生登校日 5月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は登校日でした。

健康観察、課題の回収・配付・説明、二測定を行いました。

本日配付物は次のとおりです。
1年生5月29日登校日配付物一覧👈ここをクリック


6月1日(月)から大阪市の学校を再開します。
ただし、6月12日(金)までは、学級を2分割に分けての実施になります。
詳しい内容については、次のとおりです。
令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)

〇6月1日(月)から6月12日(金)までの時間割は次のようになります。
1年生時間時間割6.1〜6.12

※次の点について注意して登校していただきますようお願いします。
必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。
お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校で健康観察表の確認をいたします。登校日当日の検温もお願いします。登校の際に、検温結果を口頭等で伝えるようにしてください。
登校日の前日に発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られ、登校日当日は症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養していただき、登校は控えてください。
登下校の際は、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意してください。

令和2年6月1日(月)から12日(金)の時間割について

画像1 画像1
令和2年6月1日(月)から12日(金)の
時間割
は次の通りになります。ご確認ください。

1年生時間時間割6.1〜6.12👈ここをクリック
2年生時間時間割6.1〜6.12👈ここをクリック
3年生時間時間割6.1〜6.12👈ここをクリック
この期間は、出席番号 偶数と奇数で登校時間が違いますので、ご注意ください。

午前は授業終了後に、午後は授業開始前に、
パンと牛乳の給食を提供します。

※次の点について注意して登校していただきますようお願いします。
必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。
お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校で健康観察表の確認をいたします。登校日当日の検温もお願いします。発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られる場合は、登校を控えて学校に連絡(☎06-6976-1001)をお願いします。登校の際に、検温結果を口頭等で伝えるようにしてください。
登校日の前日に発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られ、登校日当日は症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養していただき、登校は控えてください。
登下校の際は、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意してください。

1年生登校日のお知らせ

5月29日(金)
に登校日を次の時間で行いますので、ご確認ください。
出席番号 1〜12
(登校8:15〜8:30)  8:30〜 9:30

出席番号13〜24
(登校9:45〜10:00)10:00〜11:00

出席番号25〜35
(登校11:15〜11:30)11:30〜12:30

持ち物や課題については次のリンクをご確認ください。
1年生5月29日登校日持ち物一覧👈ここをクリック

※次の点について注意して登校していただきますようお願いします。
必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。
お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校で健康観察表の確認をいたします。登校日当日の検温もお願いします。発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られる場合は、登校を控えて学校に連絡(☎06-6976-1001)をお願いします。登校の際に、検温結果を口頭等で伝えるようにしてください。
登校日の前日に発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られ、登校日当日は症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養していただき、登校は控えてください。
登下校の際は、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意してください。

3年生登校日のお知らせ

登校日を5月29日(金)
に次の時間で行います。
(登校時間12:45〜13:00)
(活動時間13:00〜16:00)

詳しい内容や持ち物については次のリンクを確認してください。
3年生5月29日登校日持ち物一覧👈ここをクリック

※次の点について注意して登校していただきますようお願いします。
必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。
お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校で健康観察表の確認をいたします。登校日当日の検温もお願いします。発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られる場合は、登校を控えて学校に連絡(☎06-6976-1001)をお願いします。登校の際に、検温結果を口頭等で伝えるようにしてください。
登校日の前日に発熱( 37.5 度前後)や咳などのかぜの症状が見られ、登校日当日は症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養していただき、登校は控えてください。
登下校の際は、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

非常変災時の措置について