3年生算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひっさんを学んでいます。
子どもたちは、自分の考えをまずノートに出します。繰り上がりのあるかけ算は、間違いも出てきます。それをグループで正していきます。
後半は、タブレットで撮影した代表のノートを使って発表します。間違っているノートについて、どこが間違っているのかに気づいていきます。

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、豚肉と舞茸の炒め物、つみれ汁、かぼちゃのういろうです。
ういろうは、弾力が命!かぼちゃの味はどうでしたか?美味しかったでしょう!

図工展に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のなかよしタイムは、図工展に向けての絵の作成でした。
学年を低学年・高学年と分けて、活動しました。みんな運動会の事を思い出しながら、描き始めました☆
「どんな色だったかなぁ〜」「どんなポーズだったかな〜」と言葉が飛び交っていました。
今年は、インターネット配信にはなりますが、応募します!!

お昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
工事のため、運動場が2分されています。
まだしばらくは、使用できるように工事の方が、配慮していただいたため、このような状態になっています。

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ツナポテトオムレツ、スープ、胡瓜のバジル風味サラダです。
ツナポテトオムレツの作り方を掲載しておきますので、おうちでも作ってみて下さいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業