学習発表会(5年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、10月に実施しました「林間学習」の発表。パワーポイントを活用して、各自がプレゼンテーションを作成。順番に思い出を発表。

学習発表会(5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
さすがに5年生は、恥ずかしがる事なくスムーズに発表ができます。楽しかった2泊3日の思い出を余す事なく、保護者の方に伝えられます。

学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、英語学習発表。自己紹介と未来の「夢」を英語で発表。お医者さんや学校の先生、スポーツ選手など、たくさんの「夢」を聞くことができます。また、英語でゲームや足し算する学級も。英語って、おもしろい!

学習発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、物語を朗読発表。「十二支のはじまり」では、なぜ十二支に猫が入っていないのかを伝えてくれます。また、「せかいいちおいしいスープ」では、村人や兵隊さんのやり取りが、手に取るようにわかる上手な発表です。

学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「防災学習」です。6つの班にわかれて、発表用の模造紙を作成。どの部分を誰が発表するかを決めて、指示棒を使いながらわかりやすく発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業