まちに待った〜!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、待ってました!!
お芋パーティー当日でした☆彡
みんな、指示に従って班の中でも、しっかり協力ができ無事に調理ができました。
招待状を送った先生方も来てくださり、みんな大喜びでした(^^♪
焼き芋・味噌汁・スイートポテト・おいもチップス・・・どれも美味しく、みんなおかわりして、たくさん食べました!!

第2期校舎建替工事R2/11/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東新校舎と北校舎をつなぐ渡り廊下の屋根の骨組みができあがりつつあります。
少々、金属音が気になりますが、天気も良く着実に進んでいます。

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、赤魚の醤油タレかけ、味噌汁、小松菜の炒め物です。
小松菜は、栄養価が高い野菜です。特にカルシウムと鉄分を多く含んでいます。なんとほうれん草に匹敵します。実は12〜2月が旬の冬野菜で、これからが最も美味しく食できます。苦味がありますから調理を工夫して、美味しく食べましょう^_^

地区班別集団下校?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は災害などを想定した「集団下校」を実施しました。
コロナ感染症防止のため2回に分け、今日は春日出中地区のみの下校としました。高学年が先頭を歩き、縦割りによる下校です。

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、スープ煮、ほうれん草のグラタン、白桃です。
桃には、いくつかの種類があります。白桃、黄桃は、代表的な桃です。本日は白桃です。桃は、果糖が主成分です。ので甘くて美味しいですよねー。また、カリウムや食物繊維も含まれており、血圧の調整に効果が期待されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業