「手洗い・うがい強調週間」

 2月15日(月)〜19日(金)は「手洗い・うがい強調週間」です。今朝の放送朝会で、健康委員会の人が呼びかけをしました。今週1週間は、クラスで健康委員会の児童が描いたバイキンの絵に、手洗い・うがいをする毎に星型のシールを貼って、みんなで退治していきます。感染症に負けないようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会で栄養指導しています。

 今日は3年生で、AさんBさんのおやつ時計を見て「おやつの食べ方について」考えました。夕食の前におやつを食べたり、寝る前におやつを食べたりすると、夕食や朝食をしっかり食べれないことや、おやつを何回も食べるとカロリーを取りすぎてからだに良くないことを確認しました。そして、おやつは夕食の2時間前までに食べると良いことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学 3年生 その2

 3年生の子どもたちは、「4年生になったら何クラブに入ろうかな?」と楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学 3年生 その1

 3年生は、来年度は4年生になるので、クラブ活動が始まります。今日の6時間目にクラブ見学をしました。始まる前からとても楽しみにしていたようでした。晴れていたので運動場のクラブもいつものように活動ができてよかったです。クラスごとに全部のクラブを見てまわりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 その2

 初めてのクイズでみんな画面に集中していました。問題が出されるたびに「な」「か」と答えたり、文字の置き方が「人の顔みたい」とか話したりして楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校下交通安全マップ

学校評価

その他

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

校長経営戦略予算