6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

今年度最後の委員会活動 Part3

 2枚ずつ「図書」「保健」です。
 6年生の皆さん、卒業までよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の委員会活動 Part2

 2枚ずつ「放送」「代表」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の委員会活動 Part1

 昨日6時限目、通常活動に加え1年間のまとめも行いました。6年生にとっては、小学校生活最後の委員会活動でした。

 活動の様子です。上から2枚ずつ「給食」「集会」「スポーツ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の放課後ステップアップ

 この時期になると、「今年度最後の」という言葉がよく使われます。 
 昨日、3年生にとっては今年度最後の放課後ステップアップが行われました。参加した人は、自分の課題に向かって、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 シトラスリボンプロジェクト

 大阪市は、愛媛県内の有志の方が新型コロナウイルスに感染しても誰もが地域で笑顔を取り戻せる社会にとの願いから取り組んでいる「シトラスリボンプロジェクト」に賛同するということが発表され、全庁的に取り組みを進めることとなりました。
 学校園においても取り組みを進めるよう依頼がまいりましたので、大阪市報道発表ページ、関連チラシを掲載いたします。
 ↓こちらをクリックしてください。
 シトラスリボンプロジェクト大阪市HP
 シトラスリボンプロジェクト チラシ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 4年色覚検査
3/4 みんなの時間 4年色覚検査 
3/5 地域子ども会 3学期ステップアップ学習最終日
3/8 ホランイの会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より