自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

10月12日(月)の給食

今日の献立
・牛肉のきんぴらちらし
・みそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん、牛乳

感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月) 生徒会役員認証式

本日、生徒会役員の認証式が行われました。
旧生徒会役員は退任の挨拶、新生徒会役員は所信表明を、
代表して各会長が行いました。
新生徒会役員は新たな役割と責任、旧生徒会役員の想いを背負い、頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ポークカレーライス[米粉]
・はくさいのピクルス
・みかん
・ごはん、牛乳

10月8日(木) 今日は「寒露」

画像1 画像1
寒露(かんろ)とは、夜が長くなり、露が冷たく感じられるころ。
朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなります。夜空を見上げると、より美しくきれいに輝く月が見られます。

体育大会も終わり、いつの間にやら秋の気配。
中間テスト勉強にも熱が入る週末を迎えようとしていますね。
体調管理に気を配りながら、自分をより輝かせる努力を重ねましょう!

画像2 画像2

10月8日(木) 生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙がありました。
新型コロナウイルスの影響で演説会はビデオで行いました。
いつもとは違う雰囲気でしたが、生徒たちは真剣な顔で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 一般選抜出願
3/4 一般選抜出願 生徒議会(最終) 45分授業
3/5 あいさつ運動 一般選抜出願 職員連絡会 SC 45分授業
3/6 新入生物品購入10時〜12時
3/8 あいさつ運動 1限6限入替 卒業生を送る会(6限) SC
3/9 あいさつ運動 3年卒業式練習・大掃除