いっしょうけん命はかっこいい 

吹き寄せ煮

木の葉が風に吹かれて散り、一か所に寄せ集められる秋。この晩秋の趣ある情景から名付けられたと言われる吹き寄せ煮。

たくさんの野菜等が入っていました。
画像1 画像1

渡日を志し5度の失敗

教育実習生が一年生社会の授業を行っています。天平文化についての学習です。
みんな歴史に興味津々、たいへん積極的に手をあげています。

鑑真は渡日を志すものの五度の失敗。
写真から失明した姿が分かります。どうしてそこまでして、日本をめざしたのか?

語句を覚えるだけの授業から考える授業、子どもたちの目の輝きが違ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっさりタンタン麺

濃厚スープの坦々麺と言いたいところですが、ここは学校給食、あっさりスープに麺と豚の挽き肉、野菜たっぷりでいただきました。

食後はさくらんぼ7つをデザートとしていただきしめました。

ごちそうさまでした。
画像1 画像1

生徒会役員選挙 演説収録

画像1 画像1
 本日放課後、後期生徒会役員選挙に立候補する生徒とその応援演説者が集まり、演説のビデオ収録を行いました。

 いつもは体育館に全校生徒が集まり演説会を開催しますが、密集を防ぐため、今回は各教室で映像による演説会を行う予定です。

 なれない撮影に戸惑いながらも、立候補者と応援演説者は、自分たちの熱い思いが伝わるように一生懸命収録に臨んでいました。

ジャンプシュート

一年生体育授業では、ハンドボールを行っています。
基本的なキャッチボールからハンドボールの醍醐味ジャンプシュートを学んでいました。
ジャンプシュートは、最後に踏み出す足は右利きなら左足、左利きなら右足になります。繰り返しリズムを取りながらステップ練習を行っています。

ハンドボールのジャンプシュートに憧れ、始めた生徒もいることだと思います。
見ていてかっこういいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 生徒各委員会
3年公立一般選抜出願
3/9 ☆NEW☆生徒議会
☆NEW☆歓送会

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ