Fwd: 5年生の投力は、いかに!

画像1 画像1
画像2 画像2
ダイナミックなホームで投げられています。距離は、さすがに5
年生。低学年には負けません。

がんばれー。4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最長、37m!すごく、がんばりました。

6年生が測定中

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は、6年生が測定しました。35mを超える児童も。皆さん、がんばれー!

PTAからのお願い

令和2年度役員クラス代表委員について再度連絡とお願いです。

現在副会長への立候補が1人、5年生クラス代表委員へ1人、6年生クラス代表委員へ4人の立候補をいただいておりますが、まだまだ規定人数に足りておりません。

このままですと、会長、副会長(複数名)会計、会計監査、書記のいずれかにあたる役員6名、6年生以外のクラス代表委員さんを今週末13日土曜日に抽選し、選出する事となります。

ですが、できれば立候補で全員決まる事が理想だと考えています。まだまだ立候補をお待ちしておりますので、立候補いただける方、ご興味を持っていただける方はぜひ学校までご連絡ください。

また新一年生の保護者様へは、本来4月にご入学され次第立候補のお願いとPTAのご説明のお手紙をお配りしていたのですが、コロナ禍で連絡が遅れました事をお詫びいたします。

入学説明会の際少しお話させていただきましたが、新一年生の保護者様で、上の学年にご兄弟がおられない方は全員、青少年活動委員会に所属していただきます。主な活動は登下校時の子ども達の見守りです。その中から各クラス2人が代表委員さんとなり、月1回土曜日1時間の全学年での代表会議に参加して頂くこととなります。
ご興味をもっていただける方はぜひ学校へご連絡ください。

なお、13日の抽選方法としては、まず会長副会長等役員を全保護者から選出させていただきますが、クラス代表委員へ立候補されている方は抽選対象から外させていただきます。

役員、クラス代表ともに少しでもご興味を持っていただける方は学校へご連絡ください。子ども達のより良い学校生活の為にもぜひご協力よろしくお願い致します。

                  PTA会長 川戸 誠一

ソフトボール投げ計測

画像1 画像1
本日は、運動場でソフトボール投げの計測です。1年生、4年生、6年生が行います。一番奥まで届けば、50m。さて、誰か届く子はいるでしょうか?

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業