☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

遊具の使用開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
人気の遊具(ジャングルジム・滑り台)が塗装中で使用禁止でしたが、宮崎管理作業員さんが毎日、一生懸命に作業してくださり、本日塗装が完了しました。とてもきれいな仕上がり具合になりました。
月曜日から、使用できるので、子どもたちの楽しそうに遊ぶ姿が目に浮かびます。
みなさん、お楽しみに!!

ウインドカーを走らせたよ その2(3年生)

実験の最後に、

もっと風が強いとどうなる??

と、いうことで大きな送風機で試してみました。

結果は、どうなったでしょうか。想像してみてくださいね☆
画像1 画像1 画像2 画像2

めっちゃ走った〜!!【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(木)

子どもたちの、今日の言葉です。
今日の体育はたくさん走って、走って、走りました。
ミニハードルを飛び越えたり、後ろ向きに走ったり、終わった後には汗がびっしょりでした。

ありがとうって言われたよ【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(木)

今日の道徳の授業は、丸岡先生の授業です。
ありがとうって言われたらどんな気持ちになるかを考えた後、ペアで話したり全体で共有したりしました。親切なことをすると、みんな「ありがとう」と言って、にこにこしてくれますが、ありがとうがなければ、にこにこしてもらえないのかについて、考えました。
子どもたちは、ありがとうと言われなくても、自分からやってあげたい。ありがとうがなくても、親切な行動をすることは、気持ちがいい、親切なことがしたい。などの意見があげられました。
最後には、これからどんな親切をしたいのか、みんなで共有したので、これからの生活でもたくさんの親切が集まるように行動していけたらいいですね。

認証式(計画委員会・各委員会委員長)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は認証式がありました。計画委員会と各委員会の委員長になった人が全校児童の前で意気込みを伝えました。どの人も「香蓑小学校をよくしたい!!!!」という思いが込められたメッセージを自信をもって伝えることができていました。一年間大変なこともあると思いますが、学校やみんなのために頑張っていってください★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)