☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

水泳(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても天気が良く、絶好のプール日和でした★
クロールと平泳ぎの足の練習をしました。
平泳ぎの足の練習はビート版を持ってしました。
まだまだあおり足(足の甲で蹴ること)になっている人が多くいるので、足の裏で蹴られるように練習していきましょう!

リコーダー講習会 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次にきれいな音を出すための準備運動をしました。

息の準備
舌の準備
指の準備

全部できたら、「トゥートゥトゥトゥー」  いい音!!
これからリコーダーをする前には、忘れずにするようにしましょうね。

リコーダー講習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーの講習会がありました。

まずは、講師の方からいろんな種類のリコーダーを見せてもらい、子どもたちは音の違いを感じることができました。

大きくて長いリコーダーからは低い音、小さくて短いリコーダーからは、高い音が聞こえましたね。

どうぶつさんで かけっこ 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
日も高く、気温がぐんぐん上がっていますので、水分補給に気を付けながら講堂で体育をしました。

手をついて熊さんの4足歩行、かえるさん飛びで、いろいろな歩き方、走り方で、リレーをしました。

整列や準備体操なども、とても素早く、上手になっていますよ。

暑中お見舞い申し上げます【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園のひまわりが咲きました。
ひまわりのトンネルができています。下をくぐって、上を見上げています。

長身のひまわりを1本、教室前に飾ってみんなで楽しんでいます。
休み時間に背比べをしたり、触ったりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)