☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【4年生】今週もがんばりました!

画像1 画像1
漢字検定に、大なわ大会になわとび集会など、

学習に活動に、今週もがんばりがたくさん見れました!

週末またゆっくりして、来週も元気に過ごしましょう。

それでは、良い週末をお過ごしください。

美化ボランティア(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の担当は5年生でした。ゴミがたくさん落ちていて子どもたちは驚いていました。頑張って学校の周りを掃除したので綺麗になってよかったですね!

図工「シーサー」(5年生)

画像1 画像1
完成しました★いろんな表情のシーサーがあっていい作品ができましたね!

体育「サッカー」(5年生)

画像1 画像1
縄跳びとサッカーをしました★

国語科「伝える」 (3年生)

国語科の学習で

相手に伝わるくわしい文章
相手によって話し方を変える

を学ぶために文章を書き直したり、友達に質問したりという学習をしました。

今日は、伝えるのは「言葉や文」だけでなく「形や色」もあり、「手話」や「点字」という伝え方がある事を学びました。
そして、学校にも記号や点字があるかな、と探しに行きました。

学校の外でもあるかな、おうちの近くはどうかな、と興味がある人は探してみましょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)