6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

いよいよです!(6年・卒業式に向けて)

 多目的室から凛とした声が聞こえてきました。

 (この時期が来たなあ…。)

 頑張っている姿に頼もしさを感じました。心のこもった呼びかけが期待できる練習でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

『中華おこわ』

 栗の甘みが口いっぱいに広がります。もち米なので、弾力や粘りがあります。
 (もう少し食べたいなあ・・・。)
と思う一品です!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国のことをしょうかいしよう(3年・国語)

 調べたことをまとめて学級のみんなに紹介しています。
 上手に絵(イラスト)を活用して説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

略語クイズ!(児童集会)

 今朝の児童集会は大人でも難しい問題がありました。
 ぜひ、HPご愛読のみなさんもチャレンジしてください。写真の言葉は本来何という言葉の略語でしょうか?
 ちなみに集会委員会の5年生が略語を調べて問題にしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気いただきました!(いきいき活動)

 本日の最終点検で校内をまわっていました。
 いきいき活動のお部屋に明かりがついていたので、ちょっとのぞいてみると…。
「あっ、おひなさま!」
と微笑ましい掲示物を発見しました。
 いきいき活動の先生にたずねてみると、
「1年生が作ってくれました。」
とのこと。
 寒さがぶり返したとはいえ、もうすぐひな祭りですね。心が和むひとときでした。
 HPご愛読のみなさんにも、笑顔のプレゼントになるとうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題