☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月4日(木)キンボール初お目見え!

PTAのベルマーク活動で買っていただいた「キンボール」が先月学校に届きました。
初遊びは6年生からです。

キンボールの「キン」は「キネスシス」の略で、運動感覚という意味だそうです。
スポーツ競技となっています。
興味があれば、どんなルールか一度調べてみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)版画が完成!(4年)

彫刻刀がんばりました!
はじめての木版画の自画像です。
なかなかの力作揃い。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)ふーふー玉浮かし(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の最後の単元は「おもちゃランド」。
今まで学習したことをいかしておもちゃづくりをします。
一発目はストローとアルミはくを使ったふーふー玉浮かし。
吐き出す息の調整が難しいですが、うまくいくと結構ハマります。

3月4日(木)クラブ紹介(ダンス・器楽)

今日の朝はダンスクラブと器楽クラブのご紹介。
例年は全校児童で実演を鑑賞しますが、今年は事前に撮影した演技の動画を視聴しました。
ダンスも演奏もキレキレの両クラブでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水)最後の委員会(運営委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(土)の卒業を祝う会に向けてのリハーサル中でした。

6年生のみなさん、この2年間の委員会活動おつかれさま。
みんなのためにありがとうございました。
中学でもみんなから頼られるみなさんでいてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 クラブ紹介(ダンス・器楽)
3/5 5.6年C−NET
3/6 土曜授業(卒業を祝う会)
3/8 学校ぴかぴか週間開始 5.6年C-NET 職員作業(講堂シート敷き)
3/9 6年卒業遠足(ひらかたパーク)
3/10 4〜6年6時間授業 PTA清掃 学校協議会