2年 音楽 おまつりの音楽をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では8つのグループに分かれて、お祭りの音楽(リズム)を作っています。みんなでアイディアを出し合って、練習して、変更して・・と積極的に作曲活動をしています。今日は最終リハーサルが終わり、木曜日に本番!
土曜日は浅香太鼓集団「獅子」さんが来てくださり、太鼓を披露してくださる予定なので、今から楽しみにしています。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、不審者が侵入した想定で避難訓練を実施しました。
 運動場で体育をしていた5年生は、職員室へ避難してきました。職員室内でも静かに息をひそめ、侵入者から存在をさとられないように真剣に取り組むことができていました。

2月15日 夕方の虹

 昨日お昼ごろから雨が上がり日差しもあったのですが、夕方から曇りはじめて雨が…。と思ったら、すぐにやんで夕日の日差しで虹が現れました。皆さんはご覧になりましたか?夕日と虹がとてもきれいな夕方でした。
画像1 画像1

朝日小学生新聞 2月号外

 朝日小学生新聞2月号外が届きました。コロナ禍で自分の心と体を守る大切さとその方法についての記事です。以前に届いた1月号とも合わせてご覧ください。

朝日小学生新聞 2月号外←こちらをクリック!

調理員さんへの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日〜29日までの給食週間の取り組みの1つで、調理員さんへの感謝の手紙を書きました。今日は6年生の代表児童が、児童朝会で調理員さんへお渡ししました。みんなが心を込めて書いた手紙に、給食委員会の児童が表紙背表紙をつけました。調理員さんも大変喜んでおられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 C-NET4年5年
3/5 国際クラブ修了式 6時間授業2年〜6年 お話配達4年 16:00下校
3/8 16:00下校 C-NET1年3年 お話配達1年
3/9 車いす体験3年3・4h
3/10 6時間授業4年〜6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査