心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

卒業式にむけて(3)

卒業式にむけて準備するのは3年生だけではありません。1年生の皆さんが3年生の教室に飾る「卒業記念の花文字」を作っています。先輩方への感謝の気持ちがこもった作品に
なりますように!

(上から)1年生が卒業記念の作品を制作中です
  各クラスごとに作品を作ります
  卒業式当日、3年の教室に飾ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式にむけて(2)

3年生の皆さんが卒業式の練習に励みます。今日は卒業証書を受け取る時の流れを確認します。実際に壇上に上がって練習するのは来週から。それまでに一連の動きを覚えましょう。

(上から)3年生特別活動(儀式的行事)の取り組みです
  卒業証書を受け取るときの動きを練習します
  本番で緊張しないよう、何度も動きを確かめます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年の総復習

2年生理科の授業で学習内容の復習に取り組みます。これまで教わってきた単元の中から「もう一度学習したい」ものを選びます。「圧力」や「地層」を復習したい人が多い模様。3年生になる前に、しっかりとおさらいしましょう。

(上から)2年生理科の授業のようすです
  もう一度学習したい単元に手を挙げます
  今のうちに弱点を克服しておきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽を楽しみます

3年生で音楽の授業が行われています。音楽室で授業を受けるのも今日が最後かも…。これまで3年間、歌ったり、演奏したり、音楽の素晴らしさをいろいろと学んできました。今日もみんなで楽しみましょう!

(上から)3年生音楽科の授業のようすです
  慣れ親しんだ音楽室とも今日でお別れです
(飛沫に注意して)美しいハーモニーを響かせます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで集中して…

おだやかな朝を迎えました。3年生では教科学習(授業)を行う日があと3日になりました。教科によっては中学校生活最後の授業もあるようです。クラスメイトともに有意義な時間を過ごしましょう。

(上から)今朝も良い天気になりました
  6時間目に3年生が卒業式の練習を行います
  みんなと一緒に過ごせる時間を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年生を送る会
3/10 公立高校一般入学者選抜

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書