いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2月16日(火) 6年「理科学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室から、工事中のソーラーパネルが見えています。4時間目は理科の授業です。コンデンサーやLEDの実験をしています。発電・蓄電・省エネの一連の流れを説明することができますか。実験したことからどんなことがわかるのか言語化することがたいせつです。もうすぐ卒業式。2030年代の主役として、未知・激変の世の中を生き抜く学力をイメージしておいてください。

三角形をならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
二等辺三角形を隙間なく並べてもようをつくりました。二等辺三角形を使ってさまざまなもようを表現していました。

教育長メッセージ

 教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行っております 。
 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。
 「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上 、日本が批准して25年以上が経過しています。
 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。
 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。
 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。

詳しくは下記をご覧ください。

命の大切さ(教育長メッセージ)
画像1 画像1

2月12日(金) 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度新一年生の入学説明会を実施しました。コロナ対策のもと、時間短縮で実施いたしました。Withコロナの入学式等の学校行事等は昨年度のホームページを参照してください。もうしばらくはコロナ禍が続きそうです。これからの入学準備等でわからないことがあれば、いつでも電話で相談してください。よろしくお願いいたします。

2月10日(水) 自然園がスッキリしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近隣の皆様に毛虫やススメバチなどでご迷惑をかけていた自然園がスッキリしました。区内の管理作業員さんの合同作業で、剪定・伐採作業をすすめていただきました。次年度の予算で南北30メートルの紫陽花通りを造成していただく予定です。創立50周年に向けて自然園の再生に取り組んでまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)
3/11 学校公開(北一・第三・西一中)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革