いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2月10日(水) 冬の学習園?

画像1 画像1 画像2 画像2
管理作業員さんが何かを育ててくれています。みんながよく食べているあの野菜です。写真をヒントに調べてみてください。

2月9日(水) 給食

 今日の献立は、

〇すき焼き煮(近江牛)
〇きゅうりのゆずの香和え
〇ツナっ葉いため
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 今日の「すき焼き煮」は、近江牛のすき焼き煮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火) 給食

 今日の献立は、

〇泉だこのやわらか煮
〇みそ汁
〇小松菜の煮びたし
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 今日の「泉だこのやわらか煮」は、大阪府国産農林水産物学校給食提供事業を活用した献立です。

【泉だこ】
 大阪府泉州沖で漁獲されたマダコを大阪府内で加工した「ゆでだこ」です。潮流が穏やかな泉州沖で育つ泉だこは柔らかく、ほのかな甘みがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

teams表彰式

 先日の朝会では、teams表彰式が行われました。
「全国子ども絵画選抜展2020」で1年生児童が佳作賞をいただきました。とてもダイナミックで素晴らしい作品です。あめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火) いい天気です。「20分休み」。

画像1 画像1 画像2 画像2
少し寒いですが、みんな運動場に出て元気に遊んでいます。自然園で珍しい山茶花の花を見つけました。3メートル以上の高いところに花が咲いています。冬の青空に映えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)
3/11 学校公開(北一・第三・西一中)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革