『芸術鑑賞(落語)』の準備が整いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からの『芸術鑑賞(落語)』の準備が整いました。

『親子作品展』保護者見学の様子です!(午前の部)

本日、午前中(10:30〜12:00)の見学会にも多くの保護者の皆様にご来校いただきました。午前中は、体育館で『芸術鑑賞』の準備があるため見学できませんでしたが「また、夕方も来ます!」と言っていただいた保護者の方もいたようです。子どもたちも喜ぶと思います。
画像1 画像1

1年生調理実習の様子です!

本日も、元気アップのボランティアの方々にご協力をいただき、子どもたちも安全に『調理実習』を行うことができました。「感謝します!ありがとうございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、3年生の『芸術鑑賞(落語)』があります!

明日は、文化祭の取組の一環として、『芸術鑑賞(落語)』が行われます。
コロナの影響で、3年生のみの鑑賞となっています。ご理解ください。
上方落語を二席「初天神」と「米揚げいかき」です。今日、『YouYube』できいてみました。なかなか面白いお噺です。「お楽しみに!」
画像1 画像1
画像2 画像2

『親子作品展』保護者見学の様子です!(多目的室編)

多目的室では、若竹学級+生徒議会の共同作品として『手話歌(キセキ)』によるのビデオ上映がありました。「どんなに練習したんでしょうか?」「すばらしいです!」

本日は、98家庭(約150名)の保護者の方々に見学していただきました。夕食時のお忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございます。明日も保護者見学会を予定していますので、子どもたちの作品をどうぞご覧ください。よろしくお願いします。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等