★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

運動会が終わりました1

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の運動会の写真販売につきましては、すでにお手紙でお知らせしたとおり、撮影会社によるWebサイト上での販売となります。

購入は11月13日(金)〜24日(火)まで。

直前に、ご家庭向け操作方法等を掲載したお手紙を配付いたしますので、もうしばらくお待ちください。
(操作方法、支払い方法等のお問い合わせは、撮影会社にご連絡ください)

運動会が終わりました2

画像1 画像1 画像2 画像2
玉入れや大玉ころがしは、大盛り上がりでした。

運動会が終わりました3

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生も力強く走っています!

運動会が終わりました4

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は力強い走りで迫力がありました。

皆さまのご協力により、晴天にも恵まれ、『運動会』が無事終わりました。

早朝よりご協力いただいたPTAスタッフの方、PTA役員の方、マナーを守って応援していただいたすべての保護者の皆様、誠にありがとうございました。

6年生 天満天神繁昌亭落語見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日(金)午前10時より天満宮神社のすぐそばにある天満天神繁昌亭での落語見学に行きました。
 コロナ対策で、座席は一人おきの定員の半分の席数で興業しているとのことです。
 6年生全員でほぼいっぱいの会場でした。初めに桂染雀さんから落語で用いられるお囃子のお話を実演共で聞きました。その後、露の新幸さんの「ときうどん」と桂染雀さんの「子ほめ」を聞きました。会場は子どもたちの爆笑で埋め尽くされました。やはり、生で聞く落語家の師匠のお話は迫力がありとても面白かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜授業
3/10 1年生 キッズプラザ体験