6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

4年生 社会

 4年生の社会の時間です。「豊中市に住む外国の人たち」について学習していました。3つのグラフを見て気づいたことを発表し、ノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 粘土を使って、形を変えた時に重さも変わるのか実際に計って調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 3年生の理科の時間です。今日は、理科室で「ものの形と重さ」についての実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 先生から書き方を説明してもらい、各自が作文に取り組み始めました。長い文章を書いている姿を見て、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生の国語の時間です。課題「できごとを つたえる 文しょうを かく」に取り組んでいます。「1年かんを ふりかえろう」という題で、これまでの時間に「はじめ」「中」「おわり」に、それぞれどんなことを書こうと思うかを、ワークシートに書き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 児童朝会(6年生を祝う会)
3/9 C−NET、放課後図書館開放
3/10 地域子ども会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ