6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

3学期始業式(1)

 本日1月7日は、
3学期の始業式です。
 新型コロナウイルスの対応のため
2学期の終業式と同じく
グラウンドでの実施を考えましたが、
今冬一番の寒気到来の中
急遽、リモートオンラインでの実施としました。 

 教務主任の吉村先生の
司会のもと
校長室での実施となりました。
まず校長先生のお話です。

 みなさん、おはようございます。
そして、新年明けましておめでとうございます。
 とは言いながら、本日は七日になります。
七日といえば、今日までを「松の内」と呼び
門松を飾り、お正月が今日までとなる日を指します。
 また、「七草粥」を食べた人もいるかもしれません。
終業式にした「冬至」のお話と同様に
「お年玉」「おせち」と同じく
古くからの日本の伝統行事の一つです。
 新しい年を迎えるにあたって、
昔の貧しい中でも最高の御馳走を
お正月に食べ、皆さんにはまだ無理ですが、
成人は、お酒を飲み、お祝いをします。
 お正月のごちそうに疲れた内臓を休めるために
七草粥を食べるとされてきました。
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・
ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の薬草や
野菜の葉を食べ、粥で体を温め胃腸を休めます。
 今日は、非常に気温が下がっています。
新型コロナウイルスの対応と
みなさんの健康を考え急遽
オンラインでの始業式としました。
今週末にかけて、この冬一番の寒波が訪れるそうです。
これからますます気温が下がり風もきつくなるそうです。
 
 また、新型コロナウイルスの猛威は、
さらに激しくなっています。
昨日は、全国で最多の罹患者数となり、
重症者数も増加中です。
体調管理内は、十分注意をしてください。
 とはいえ、令和3年も「正月三が日」ともに天気が良く、
天候面では、穏やかな年明けとなりました。
 自粛ですが先生は、今年も元旦5時に起きて
近所の氏神様に初詣に行きました。
そのときも寒く、寒さだけでなく
参拝される方々も数人でした。
 毎年初詣では、感謝の気持ちと
今年1年が、自分にとっても家族にとっても
玉出中学校の生徒のみなさんと職員のみなさんにとっても
良い年になるように願をかけます。
 みなさんの中でも
家族とゆっくり過ごした人も多いと思います。
楽しいお正月を過ごしましたか。
 実は、終業式を終え長期の休暇になると、
みなさんが、交通事故や事件事故に巻き込まれないか、
そして体調を崩していないか心配です。
空気が乾燥し、火事の心配もあります。
 しかしこうやって、今年も無事に始業式を
迎えられたことは、とてもうれしいことです。
 直接みなさんの顔を見ながらとはいきませんので、
後で、各教室を回ってみなさんの顔を
見たいと思っています。
 さて、いよいよ3学期が始まります。
 3年生はいよいよ正念場を迎えます。
受験生として、時間を大切にしましょう。
そして、旅立ちの年でもあります。
夢をいっぱい持って旅立ってください。
 1・2年生は、学年の総決算の学期です。
悔いのないようによう、新学年に向かって
日々の時間を大切に使いましょう。
 そしてもう一つ、終業式の日に
先生が言ったことを覚えていますか、
「一年の計は元旦にあり」といいました。
今年は、しっかり計画を立て夢をもって、
充実した年にしてほしいと思います。
そのためには、努力が必要です。
決して努力を怠らず
 何事に向けてもしっかり取り組んでください。

とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、3学期に向けての諸注意が
生徒指導主事の林田先生からありました。
 これまでも全校がそろった
みなさんの前で
叱ったことがないと思います。
 それだけみなさんがきっちり
できているということです。
 3学期もさらに良くなるよう努力してください。

 とのお話があり
リモートでの終業式が終わりました。
 
 1時間目は、始業式・学級活動
3年生は、
2時間目・3時間目 実力テスト
4時間目 学級活動
給食の後
5時間目・6時間目 教育相談で
下校となります。
1・2年生は、
2時間目・3時間目・4時間目 授業
給食の後
5時間目 授業
6時間目 教育相談で
下校となります。

あけまして、おめでとうございます

新年、あけまして
おめでとうございます。
旧年中も本校
教育活動にご協力いただきまして
ありがとうございました。
新年も引き続き
ご協力いただきますよう
お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もありがとうございました

 今年も本校教育活動に
ご協力いただき
ありがとうございました。
 体調を整え
注意を怠らず
新型コロナウイルスに負けないで
素晴らしい新年を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2学期最終日(1)

 本日25日(金)は、
長ーい 長ーい 2学期の最終日です。
例年でしたら終業式と
諸注意・大清掃で下校となりますが、
今年度は、諸注意・授業・給食
そして大清掃・学級活動
下校となります。
 1時間目は、3年生が
体育館で冬休みの諸注意と
表彰等学年集会を行いました。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域