★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

3階 廊下塗装

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度着任した管理作業員さんは、塗装好きの職人肌。

学校中の気になるところを熱心に塗っているのですが、せっかくなので6年生不在をよいことに、3階廊下の塗装をはじめています。

色はすでにご存じの方も多いと思いますが、福島区の区花は「藤の花」。

淡い紫色をベースにしたカラーは、見る子ども達の心を落ち着かせる作用もあります。

本日帰ってくる6年生が楽しみです。
(今日は校舎に上がりませんが。。。)



5年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(金) 週末となりましたが、今日も朝から雨のため、子ども達は少し元気がない様子です。

5年生は朝から図書室で読書の時間です。

それぞれ好きな本やコミックなど、できるだけ密を避けながら、静かに読んだり選んだりして過ごしていました。


6年生修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の子ども達は、朝からおおむね元気で活動をはじめています。
せっかくなので、昨晩の夕食の様子からご紹介します。

ホテルでは、3密対策を踏まえた食事をご用意してくださいました。

子ども達はご飯のお代わりをたくさんしたようで、満足していました。


6年生修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど午後4時30分に、予定通り子ども達を乗せたバス一行は宿舎である「志摩ビーチホテル」に到着しました。

到着した子ども達は、少し寒さで疲れた様子でしたが、ロビーにて「開舎式」に臨みました。

この後、避難訓練と夕食になります。


3年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書が好きな子どもの多い3年生は、図書室をよく利用しています。

今日も図書係を中心に、きまりを守って静かに過ごしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 1年生 キッズプラザ体験