子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

12月15日(火) 3〜6年生 経年調査対策!

2学期の学習内容も終わってきているようです。

1月の経年調査に向けて3年生以上は過去問題を参考に学習をしています。

特に3年生は普段のテストと違って問題用紙と答案用紙が分かれています。
子どもたちは集中を切らせることなく、がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)急に寒くなりましたが、子どもたちは元気です。

今日は風が冷たく、曇り空でしたので、休み時間は運動場に出ていないかな…と思いましたが、そんな不安も吹き飛ばすほど子どもたちは元気に遊んでいました。

いつもどおりボール遊びやフリスビー(ドッジビー)はもちろん、なわとびが流行っているようです。跳べば跳ぶほど体が暖まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)理科学習のまとめ

2学期のまとめをしていました。
まとめだけではなく、1月にある経年調査の対策も行っています。

過去問題を中心に子どもたちと授業を展開していました。
「はい。○○だと思います。理由は〜です。」
子どもたちは根拠立てて意欲的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 看護師募集チラシ






                                                                             




12月11日(金)もうそんな時期・・・。

4年生の教室から「きよしこの夜」が聞こえてきました。

もうそんな時期なんですね。リコーダーのいい音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31