学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

2/2 本日の給食

ごはん
牛乳
いわしのしょうがじょうゆかけ
含め煮
いり大豆 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 授業のようす

画像1 画像1
6年生の家庭科では、在校生へのプレゼントに雑巾を縫っています。

4年生の算数では、帯分数の入った計算のしかたを考えています。

5年生の理科では、上皿てんびんの使い方について確認しています。

6年生の算数では、わくわく算数の問題に取り組んでいます。 

画像2 画像2

2/2 授業のようす

1年生のさんすうでは、時計の針を合わせたり、時刻をよんだりしています。

2年生の国語では、紹介したいことが読む人に伝わるように書いています。

3年生の国語では、人をつつむ形について読み進めています。

1年生のずがこうさくでは、版画刷りをしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 就援申請案内

画像1 画像1
詳しい内容 については 配付プリント をよく お読みいただき、 援助を希望する方は、 各書類に記入もれのないように提出してください。

現在 は 援助 を 希望 していなくても、 年度途中で生活状況が変わるなどして 援助を受 けようと思われる方は、年度途中の申請も可能ですので学校までご相談ください。

2021年度 就援申請案内(1〜5年)
2021年度 就援申請案内(6年用)

2/1 本日の給食

パン
牛乳
豚肉とごぼうの煮物
なにわうどん
プチトマト 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用