学校徴収金の納入について(9月分)

学校徴収金の納入について(9月分)

学校徴収金の口座振替を9月28日(月)に行います。
9月28日(月)までに口座残高を確認のうえ、ご準備をお願いします。
各学年の徴収金額等については、以下のリンクからご確認ください。
9月学校徴収金納入について

なお、現金で納入される方は、9月18日(金)に配布しました納付書にて10月2日(金)までに学校事務室へお納めください。

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
 9月23日(水)の給食
・大豆入りキーマカレーライス[米粉]
・キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
・白桃(カット缶)
・米飯
・牛乳

キーマカレーとは、ひき肉を使ったカレーのことです。今日は、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も使っています。小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味つけしています。

スポーツ大会のスローガンづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会で、スポーツ大会のスローガンのポスターをつくりました。全クラスにどんなスポーツ大会にしたいかを書いてもらい、そのなかで代表委員が低・中・高学年でそれぞれのスローガンを決めました。
いよいよはじまるスポーツ大会へ、着々と準備が進んでいます!

姿勢環境改善クッション p!nto SCHOOLを導入しました。

平成30年度より、学校全体で子どもの姿勢改善に取り組んできました。
これまでは、トレーナーを講師に招き、姿勢やそれを保持するための筋肉、またストレッチ体操などを教えてもらい、毎週の集会等で実施してきました。

今年度はそれに合わせ、
姿勢環境改善クッション 「p!nto SCHOOL」
も導入し、これまで以上に子どもたちの姿勢改善に向けて取り組んでいきます。

また、このp!nto SCHOOLですが、災害時には防災頭巾としても使用できるものとなっています。

今日から4〜6年生の子どもたちが使用しますが、1〜3年生についても10月初旬をめどに使用を開始する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
 9月18日(金)の給食
・鶏肉のからあげ
・とうがんの中華スープ
・切干しだいこんのごま辛みづけ
・おさつパン
・牛乳

とうがんの中華スープは、とうがんの他にハムとたまねぎ、にんじん、にらを使用した中華風のスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 キューピー オンライン出前授業(5年)
3/9 クラブ(最終)
C−NET
3/12 茶話会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ