就学援助費の支給について(一般1・2認定の方)

就学援助(一般1・2申請区分)に認定された方の支給日程および支給額についてお知らせします。

●一般1・2認定者
就学援助費の支給について(一般1・2認定の方)

なお、支給内容についてご不明な点等ございましたら、本校事務室までお問い合わせください。

9月17日(木)の給食

画像1 画像1
 9月17日(木)の給食
・豚肉の甘辛焼き
・みそ汁
・オクラのおかかいため
・米飯
・牛乳

オクラのおかかいためは、旬のオクラを使用した献立です。綿実油を熱し、オクラをいため、みりん、こい口しょうゆで味つけし、かつおぶしで風味を増すようにしています。

9月16日(水)の給食

画像1 画像1
 9月16日(水)の給食
・チキンカレーライス[米粉]
・きゅうりのピクルス
・ぶどう(巨峰)
・米飯
・牛乳

チキンカレーライス[米粉]は、鶏肉を主材に、米粉のカレールウの素で味つけした、毎回好評な献立です。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習「うれしくなることばをあつめよう」で、話し合う活動をしました。わかりやすい伝え方や質問の仕方、相槌のうち方などに気をつけながら話し合いを進めました。はじめてのことで戸惑いながらも、どのグループも友だちの話を聞いて上手に質問することができました。

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
 9月15日(火)の給食 
・あげぎょうざ
・中華煮 【個別対応献立】(うずら)
・みかん(冷)
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

中華煮は、鶏肉、うずら卵を主材に、たまねぎ、たけのこ、にんじん、青みにさんどまめを使用しています。最後に、でん粉でとろみをつけた中華風の煮ものです。あつあげも使用することで、ボリュームを出しています。この献立は、【うずら卵】の個別対応献立です。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 キューピー オンライン出前授業(5年)
3/9 クラブ(最終)
C−NET
3/12 茶話会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ