スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

ICT活用事業 公開授業・研究協議会の2次案内

教員・学校関係者対象のICT機器活用の公開授業・研究協議が10日後に迫りました。各教科授業者の授業内容も決まりました。
新しい学習指導要領でも言われている「情報活用能力の育成」をめざした研究を行います。サブテーマは「主体的に学び考え創造する生徒を育てる」で、「主体的・対話的で深い学び」の授業を行います。
参加される皆様の研究の一助になればと思いますので、ご参加をお待ちしています。
詳細⇒公開授業・研究協議(2次案内)
申込書⇒参加申込書
画像1 画像1

放送全校集会

〔表彰状の授与〕
・阿倍野区青少年指導員連絡協議会主催の絵画・写真コンクールに応募したところ5人の生徒が入選しました。絵画の部で佳作賞1名、写真の部で阿倍野区長賞1名、阿倍野区青少年指導員連絡協議会会長賞1名、佳作賞2名でした。
・大阪市立中学校総合文化祭の家庭手芸の部で3人の生徒が表彰状をいただきました。コツコツと取組んで仕上げた作品が認められてうれしい限りです。
〔校長先生のお話〕
ヤマト運輸さんついての話がありました。今や世界各国に荷物を送れる規模にまで大きく成長した運輸会社ですが、その社訓には「社員一人一人がヤマトを代表している」「運送行為は単に荷物を運んでいるだけでなくお客様の真心も運んでいる」というものです。社員の一人でも信用を失うと会社全体のダメージを受けてしまう。温かい真心で相手の立場に立って接することが大切なことです。
今週に3年生の修学旅行、2年生の校外学習がありますが、多くの人と接する中で、生徒の皆さんが称賛されることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下・階段のワックスがけ

日曜日に、業者の方に来ていただき校舎内の廊下・階段のワックスがけをしてもらいました。
日ごろからきれいに使っていても1年経つと汚れが付いてくるものです。
きれいにピッカピカになった廊下・階段を見て、心も一緒に美しくなりそうです。
画像1 画像1

文化発表会を振り返って

今回はコロナ禍の中での文化発表会だったため、例年とは違う形になりました。密集・密接を避けるために、生徒との見学が重ならないように保護者の方の見学時間は限られた1時間でしたが、150人を超える多くの方に来校いただきました。
日ごろの授業や部活動・委員化活動や学年の取組の数々をご覧いただけたことと存じます。これからも学校教育活動の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
なお、動画作品につきましては、保護者メールに配信させていただきます。
画像1 画像1

文化発表会 3年生『時〜never come back〜』

3年生の動画作品は、「いじめ」に重点を置いて作成しました。もし、大切な人がいじめで悩んでいるなら、あなたはどうしますか?いじめが起こっていると知ったら、あなたはどうしますか?
 これは、主人公のカンタが過去に戻り、後悔を取り除く、少し不思議なお話です。いろいろなキャラクターが登場したり、考えさせられる場面があったりなど、見所満載です!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 生徒集会
式練習
3/9 式練習
3/10 公立一般選抜
3/11 予行・準備
3/12 第74回卒業証書授与式