3月8日(月) 5-6年生交流

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と6年生でドッジボール大会を行いました。
学年をこえて、楽しく活動することができました。
交流の最後にはお互いをたたえあうことができました。
また、各学年で作ったプレゼントを6年生に渡しました。
とてもあたたかい時間となりました☆

3月8日(月) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「スピーチメモをつくろう」
みんなの前で話す内容を考えていました。

社会科「世界と日本」
外国のことについて考えたり
外国の中での日本の役割について学習したりしていました。

3月8日(月) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「白神山地」
白神山地の森林を守る取り組みについて学習していました。

国語科「手塚治虫」
手塚治虫の人物像を読み取っていました。

3月8日(月) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「位置の表し方」
ある地点をもとにして、目標となる場所の表し方の学習をしていました。

3月8日(月) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「パート練習」
電子オルガンを使って、パートごとに練習していました。

国語科
漢字の意味や成り立ちの学習や
ゆうすげ村の小さな旅館の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 クラブ活動(最終)